更新日:3か月以前
東京都目黒区

LE.O.VE株式会社 LE在宅・施設訪問看護ステーション自由が丘

|東京都目黒区の理学療法士の転職・求人情報(正社員/1155925)
《年間休日130日以上!》自由が丘駅徒歩4分♪年収500万以上も可!好条件の訪問看護ステーションです♪

LE.O.VE株式会社 LE在宅・施設訪問看護ステーション自由が丘

求人詳細情報

募集職種

理学療法士

雇用形態
施設形態
求人概要

こちらは東京都目黒区区に御座います、訪問介護ステーションです。
東京都内に20店舗以上のサテライトを運営されている株式会社が母体となっており、
これまでの経験は不問!充実の教育体制で、新卒の方もご応募可能となっています。
年間休日は130日以上、有給やこちらの会社独自の休暇制度で、10連休も取得可能となっているなど、
働きやすさとお休みの取りやすさを両立!キャリアアップ制度も充実しています

仕事内容

訪問リハビリテーション業務

応募条件

理学療法士免許証

給与

月給267,500円~
想定年収3,232,000円~
※面接後、経験やスキル、前職給与を考慮しご提示いただけます。

待遇

ビジネススキル研修支援制度、シングルマザー応援制度、退職金制度、臨時賞与制度

賞与・昇給

【賞与】年2回
【昇給】年1回

勤務地

東京都目黒区

勤務時間

8:30~17:30

休日・休暇

完全週休2日(土曜、日曜または日曜、月曜)、祝日、冬季休暇、年間休日130日

保険

完備

諸手当

通勤手当、雨の日手当、土日・祝日勤務手当、入浴介助手当、褥瘡処置報告手当、通勤手当、住宅手当

エージェントからのひとこと

担当:幕内 弘枝(2016年12月)
---
1、会社について
都内に10ヶ所拠点があり、世田谷区、大田区、目黒区を中心にサービスの提供を行っております。
月に1回はチーム会議も行われ、技術や知識の向上だけでなく、地域へ浸透していくには?などの会社を良くしていくにあたっての業務改善など、様々な話し合いが行われております。

テーマに沿ったミーティングになりますので、企画力や発言力を向上させることができる環境でもあります。
人間としても成長してほしいという思いもあり、スタッフ皆で働きやすい環境を自分たちで作り上げているのが特徴的でもあります。


2、面接について
採用担当の男性の方にご対応頂きました。
渋谷にある本社で行われ、面接後には適正検査もございます。


3、面接時の質問事項
・訪問の経験有無
・志望動機
・転居理由
・これまでのご経歴について
・今後の方向性
・先輩や後輩に良いね!と言われたところ2点
・先輩や後輩に直した方が良いといわれたところ2点
・学生時代の部活動
・理学療法士になった理由
・理学療法士になってからの感想


4、魅力や、担当所感
日々の残業は少なく、仕事とプライベートの両立が取りやすい環境です。
業務後に習い事に行ったり、スポーツジムに通っている方も多くいらっしゃるとのお話もございました。

住宅手当や退職金制度もあり、頑張った分は賞与に反映される為、働き甲斐もございます。
積極的に会社に貢献し、将来的に管理者として経営に携わっていきたい方にもオススメです!

事業所情報

法人・施設名 LE.O.VE株式会社 LE在宅・施設訪問看護ステーション自由が丘
住所

東京都目黒区自由が丘1-22-16 マンションフローラ 207

施設形態
募集職種

この求人と似ている求人

  • 理学療法士の求人

    《土日休み・訪問リハビリ》石神井公園駅より徒歩4分

    医療法人社団えにし ホームクリニックえにし

    月給 320,292円~350,0・・・

    東京都練馬区

    訪問リハビリテーション業務全般

     
  • 理学療法士の求人

    《年間休日121日・ケアミックス病院》沼袋駅よりバス12分

    社会福祉法人浄風園 中野江古田病院

    月給 244,500~304,50・・・

    東京都中野区

    病院におけるリハビリテーション業務全般

     
  • 理学療法士の求人

    《年間休日110日・福利厚生充実》八王子市にある訪問看護ステ・・・

    社会福祉法人一誠会

    月給 219,000円~280,3・・・

    東京都八王子市

    訪問リハビリ業務/マイカー通勤/託児所/退職金制度

     

理学療法士人気コラム

LINE公式アカウント

LINEにて情報配信中!あなたの転職活動をLINEでもサポート。エージェントへ気軽に相談や質問が可能です。

転職には不安がつきものですが、専門のエージェントへ相談できます。
より良い転職活動をしていただくために、プロが伴走してサポートします。
求人票だけでは分からない情報も、丁寧にお伝えしています。