「握力テスト」と「閉眼片足立ちテスト」の成績が悪いと2型糖尿病の発症リスク

公開日:
最終更新日:

東北大学は7月30日、門間陽樹氏(同大大学院医工学研究科助教(現医学系研究科講師))と永富良一氏(同教授)が、曽根博仁氏(新潟大学大学院医歯学総合研究科教授)および加藤公則氏(同大学大学院生活習慣病予防検査医学講座教授)、医薬基盤・健康・栄養研究所と共同で行った研究によって、握力テストと閉眼片足立ちテストの成績が『2型糖尿病』の発症リスクと関連することを明らかにしたことを発表した。

同研究成果は「Journal of Epidemiology」に掲載された。

「全身持久力が高い」ことは2型糖尿病の予防に

『2型糖尿病』を予防には、日頃からの十分な活動量を確保することが重要で、ランニングなどの運動を行うことが有効だとされている。

運動によって体力が向上し、運動を長時間続けるために必要な「全身持久力」が高まれば、2型糖尿病の予防に役立つという報告があり、体力を保つことが身体の健康にもつながる。

握力や片足立ちの成績が2型糖尿病リスクに関連

今回の研究では、「握力」と「閉眼片足立ち」の成績と2型糖尿病の発症リスクとの関連を調査するために、体力測定を行った糖尿病ではない20~92歳の健診受診者(2万1,802人)について、体力項目ごとに成績順にそれぞれ4グループに分けて、最大6年間追跡。(健診は、新潟ウェルネススタディの一環として、新潟県労働衛生医学協会が協力)

追跡結果から、筋力のバロメーターである「握力」および、バランス能力のバロメーターの「閉眼片足立ちテスト」の成績が2型糖尿病のリスクに関連することが明らかになったという。

「握力の値が低い」グループは、2型糖尿病リスクが56%高

「握力」の値が体重の約8割のグループと比較して、約半分のグループの2型糖尿病リスクは56%高まった。

下半身のパワーのバロメーターの「垂直跳び」や、柔軟性のバロメーターとなる「立位前屈」の成績も2型糖尿病のリスクに関連していたが、これらの関連にはBMI(肥満の指標)を考慮した際には認められなかったという。

比較的簡便に2型糖尿病の高リスク者の把握が可能に

今回の研究結果から、筋力やバランス能力が2型糖尿病リスクの発症リスクとの関連が見られた一方で、パワーや柔軟性は、肥満も影響することを示す結果となった。

また、その他の「全身反応時間」や「筋持久力」については、2型糖尿病のリスクと関連は認められなかった。

同研究グループでは、筋力やバランス能力を評価するという手法によって、従来行われていた全身持久力による評価よりも比較的簡便に2型糖尿病の高リスク者を把握できる可能性を示す報告になったとしている。

公開日 :2018.09.28 更新日 :2021.10.06

作業療法士の新着求人情報

  • 《インセンティブあり・土日休み》首里城公園入口のバス停より徒・・・

    GladLife株式会社 りゅうたん訪問看護ステーション

    月給 240,000円~ ・・・

    沖縄県那覇市

    訪問リハビリ/慢性疾患/難病リハビリ/小児リハビリ/カンファレンス/担当者会議/土日休み

     
  • 《年休118日・時間外は月10時間以内》東大宮駅より徒歩5分・・・

    医療法人社団幸祥会 東整形外科

    年俸制 3,240,000・・・

    埼玉県さいたま市

    整形外科/リハビリ/運動器/脳血管リハ/作業療法士/時間外月10時間/年間休日118日

     
  • 《月9日休み・年休118日・残業月10時間以内》大和田駅より・・・

    医療法人社団幸祥会 大和田整形外科

    年収3,240,000円~5・・・

    埼玉県さいたま市

    整形外科クリニック/リハビリ/時間外月10時間以内

     

LINE公式アカウント

LINEにて情報配信中!あなたの転職活動をLINEでもサポート。エージェントへ気軽に相談や質問が可能です。

我々は「入職後の活躍」を見据えて、組織にフィットする方々をご紹介しています。
コメディカルのマッチングでは、10年以上の実績がございます。積み上げたノウハウを活かして、採用をサポートいたします。