更新日:3か月以前
東京都葛飾区

有限会社リーズ おおぞら薬局

|東京都葛飾区の調剤薬局事務の転職・求人情報(正社員/1623065)
《年間休日120日!退職金制度!》綾瀬駅より徒歩2分の調剤薬局です♪

有限会社リーズ おおぞら薬局

この求人は募集終了の可能性があります。詳しくはお問合せください。

求人詳細情報

募集職種

調剤薬局事務

雇用形態
施設形態
求人概要

JR、東京メトロ千代田線「綾瀬駅」より徒歩2分。
耳鼻科クリニックが門前にある調剤薬局です。
現在6名の方が勤務されており、3名の女性が活躍されています。
受付や入力業務など、調剤事務業務全般を担当していただきます。
レセコンはメディコムを使用しております。
処方箋枚数は耳鼻科を中心に月に1500枚ほどを対応しております。
年間休日120日、退職金制度など待遇が充実しているため、安心して勤務することが出来ます。

仕事内容

薬局内における調剤事務

応募条件

調剤事務経験者

勤務時間

(1)早番8:45~17:45
(2)遅番11:00~20:00
(3)木曜8:45~18:45
(4)土曜8:45~18:45

休日・休暇

週休2日(日曜、祝日、他)、夏期休暇、年末年始休暇、年間休日120日

給与

月給170,000円~195,000円
想定年収2,550,000円~2,925,000円
※面接後、経験やスキル、前職給与を考慮しご提示いただきます。

諸手当

通勤手当

賞与・昇給

【賞与】年2回(前年度実績計3ヶ月分)
【昇給】業績による

待遇・福利厚生

退職金制度、制服貸与

保険

完備

エージェントからのひとこと

担当:渡辺 希(2017年9月)
---
1、調剤薬局について
耳鼻咽喉科の門前薬局として、処方薬のみを受け付けている調剤薬局です。
薬剤師はパートを含め4名体制で、事務業務に関しては代表が行なっていらっしゃいます。

耳鼻咽喉科の処方が7割、他に近所の内科クリニックや大学病院の処方も受け付けています。
比較的、夏はゆとりのある勤務ですが、花粉症シーズンは大変混みあうとのことです。



2、面接情報
薬局の上にある本部にて、代表の方に対応頂きました。

適性検査 なし / 筆記テスト なし / 実技テスト なし

質問事項
・前職の業務内容
・前職の勤務時間・シフト内容
・薬の知識の程度
・パソコンスキルの程度
・給与希望
・通勤手段・時間



3、担当よりコメント
代表の男性が気さくな方で、緊張せずにお話をすることができる面接でした。
調剤事務の業務は、代表をはじめ薬剤師の皆さんも行なっているので、分からないことは聞きやすい環境です。

また、初めはレセコンの会社に依頼し研修も設けて頂けるとのことでした。
店内は調剤室も含め、整理整頓が行き届いておりスッキリと居心地の良い印象です。

お子さんも多く来店されるので、ご褒美のお菓子があったり子ども向けのレイアウトがされているのも特徴的でした。


4、その他メモ
レセコン:メディコム
薬歴 :紙薬歴
入力:門前の耳鼻咽喉科は二次元バーコード
処方箋内容:60~100枚/日
調剤事務人数:1名

残業の程度:繁忙期はやや多め

この求人は募集終了の可能性があります。詳しくはお問合せください。

事業所情報

法人・施設名 有限会社リーズ おおぞら薬局
住所

東京都葛飾区小菅四丁目10番5号橋本ビル1階

施設形態
募集職種
この求人は募集終了の可能性があります。詳しくはお問合せください。

この求人と似ている求人

  • 調剤薬局事務の求人

    《終業18:00・賞与あり・マイカー通勤可・年間休日125日・・・

    株式会社わかば あやめ薬局

    月給 206,210円 〜285,・・・

    東京都町田市

    調剤薬局事務/レセプト/日勤のみ/年間休日125日

     
  • 有限会社リーズ おおぞら薬局 調剤薬局事務の求人

    《未経験可能・月収22万円~・木日祝休み》日野市の調剤薬局

    株式会社アゼリアそよかぜ薬局

    月給 220,000円~ ※経験・・・

    東京都日野市

    調剤薬局事務/処方箋入力/レセプト/未経験可能/日祝休み/長期休暇有

     
  • 調剤薬局事務の求人

    《年間休日128日・週休2.5日》方南町駅から徒歩1分

    株式会社アモール 泉南薬局

    月給 190,000円~250,0・・・

    東京都杉並区

    処方せん入力/会計/レセプト業務/調剤薬局における事務業務全般

     

調剤薬局事務の近くの市区町村から探す

LINE公式アカウント

LINEにて情報配信中!あなたの転職活動をLINEでもサポート。エージェントへ気軽に相談や質問が可能です。

転職には不安がつきものですが、専門のエージェントへ相談できます。
より良い転職活動をしていただくために、プロが伴走してサポートします。
求人票だけでは分からない情報も、丁寧にお伝えしています。