患者個々の症状に合わせた「カスタムメイド人工股関節」を共同開発

公開日:
最終更新日:

関節の疾患では、症状が悪化すると歩く・座る・立つなどの日常的な動作、いわゆるADLにも制限がかかってしまうケースがある。

そのため、股関節の疾患では人工股関節置換術によって治療を行うことが関節疾患における代表的な手術の1つになっている。

その人工股関節の新たな開発として注目されている動きがある。

金属3Dプリンターの受託造形を手掛ける株式会社J・3D(本社︰愛知県名古屋市港区、高関二三男社長)と名古屋市立大学病院(愛知県名古屋市瑞穂区)は共同で、「カスタムメイド人工股関節」の開発をスタートしている。

患者個々の骨格や症状に合わせて作る新しい人工関節を作るというもので、整形外科分野の個別医療として注目だ。

「人口股関節」を規定サイズからカスタムメイドへ

人工股関節は、主に変形性股関節症や関節リウマチ、骨頭壊死などの関節疾患を治療して患者の身体機能を補助するために使用される。

従来の人工股関節置換術では、規定サイズの人工股関節を工夫してあらゆる症状の患者に装着しているため、長時間の手術を要したり、再置換を行う必要があるケースもある。

近年の高齢化も背景にあり、人口股関節を必要とする患者は年々増加傾向を辿っているため、それぞれの患者の骨格や症状に合わせて治療出来るカスタムメイドの人工股関節が求められていた。

金属3DプリンターとX線CTを融合させた開発法

同社では、自社で手掛ける金属3Dプリンターの受託造形技術とX線CT技術という2つの自社技術を融合させて、カスタムメイド人工股関節の作成をスタートした。

このカスタムメイド人工股関節では、あらかじめ患者個々にしっかりと合った形状になっていることで、従来の人工股関節置換術のような補強部材を追加する必要がない。

そのため、人工股関節と補強部材の位置関係や相互のバランスを考慮する必要もなくなり、長時間を要する手術も改善され、かつこれまでよりもしっかりとした安定感が得られる。

整形外科分野における個別化医療に

同社では、今後患者の症状に応じたカスタムメイド人工股関節の提供を期待できるとともに、金属3Dプリンター技術によって単工程で人工股関節の製造を行えるようになり、製造時間も大きく短縮することが可能になっているとしている。

同社と名古屋市立大学病院では、これまで症状ごとの最適な人工股関節の試作造形を行ってきたが、強度試験などの課題もこれまでにクリアしており、カスタムメイド人工股関節の提供に向けた体制を整える予定だという。

今回のカスタムメイド人工股関節開発が成功すれば、整形外科分野で幅広い応用が可能になると想定されており、整形外科分野における患者の個別化医療に対応する先駆け的な事例になることが期待される。

公開日 :2016.10.06 更新日 :2021.10.06

新着求人情報

  • 《経験者歓迎・回復期》草加市のリハビリテーション病院

    求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい

    年俸制 3,038,040・・・

    埼玉県草加市

     
  • 《無料駐車場完備・週休2日》加賀市の介護老人保健施設

    社会福祉法人萌和会 介護老人保健施設太陽の丘

    時給 1,200~1,500・・・

    石川県加賀市

     
  • 《無料駐車場完備・週休2日》加賀市の介護老人保健施設

    社会福祉法人萌和会 介護老人保健施設太陽の丘

    月給 197,870~303・・・

    石川県加賀市

     

LINE公式アカウント

LINEにて情報配信中!あなたの転職活動をLINEでもサポート。エージェントへ気軽に相談や質問が可能です。

我々は「入職後の活躍」を見据えて、組織にフィットする方々をご紹介しています。
コメディカルのマッチングでは、10年以上の実績がございます。積み上げたノウハウを活かして、採用をサポートいたします。