『iPS再生医療製品』の世界初の生産施設が完成

公開日:
最終更新日:

医療用医薬品などの製造・販売を手掛ける大日本住友製薬(本社:大阪府大阪市中央区、多田正世社長)の施設で、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を培養、操作し、変化させた細胞を医薬品として生産する「再生・細胞医薬製造プラント」(SMaRT)が3月1日、大阪府吹田市に完成した。

同社によると、iPS細胞を使う再生医療製品の「商業用の製造拠点」は世界初で、今後、早期に生産体制を確立し、治験向けの細胞などを生産していく方針。

商用iPS薬の生産拠点、「再生・細胞医薬製造プラント」(SMaRT)

「再生・細胞医薬製造プラント」(SMaRT:Sumitomo Dainippon Manufacturing Plant for Regenerative Medicine & Cell Therapy)は、鉄骨2階建て(延べ床面積2900平方メートル)で、同社の研究所敷地内に約36億円で新設した「商用iPS薬」の生産拠点施設。

微生物や菌による汚染、微粒子の混入を防ぐために、従来の研究目的の施設よりも気密性を高めた他家iPS細胞由来の再生・細胞医薬品専用の商業用製造施設で、生産する細胞の種類ごとに3ゾーンに分けられ、人が作業できる設備と自動培養装置を備える。

各ゾーンでは、それぞれ年間数百人を治療できる量の細胞を生産できるという。 

京都大学iPS細胞研究所(CiRA)などから供給されるiPS細胞を培養

同施設には、京都大学iPS細胞研究所(CiRA)などから供給されるiPS細胞が運ばれ、京都大iPS細胞研究所や理化学研究所と産学連携で研究している「網膜色素上皮細胞(加齢黄斑変性)」、「ドパミン神経前駆細胞(パーキンソン病)」、「立体神経網膜(網膜色素変性)」、「神経系前駆細胞(脊髄損傷)」の4つの疾患向けに臨床試験(治験)薬製造と初期の商用生産を行う

4つの再生医療製剤は、いずれも他家iPS細胞を由来とするもの。

「再生医療事業」を主力に

同社では、収益増のために再生医療事業の今後の主力事業の1つにしたい考え。2030年には、同分野で2千億円の売上高を目指している。

多田社長は「一番手が圧倒的に優位にたてる」としており、今回の商用生産施設完成をきっかけに、再生医療の分野で重要なポジションを占めていきたいとしている。

公開日 :2018.04.16 更新日 :2021.10.06

薬剤師の新着求人情報

  • 《年収500万円可能・土日連休あり》宇都宮駅より車10分ほど・・・

    求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい

    月給 285,000円〜3・・・

    栃木県宇都宮市

    精神科病院における薬剤師業務/調剤/在庫管理/服薬指導

     
  • 《産休代替派遣求人・院内薬剤師業務》川崎市にある市立病院

    求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい

    時給 2,700円~ ※・・・

    神奈川県川崎市

    病院内での薬剤師業務/産休代替/日勤のみ

     
  • 《経験不問・マイカー通勤OK》大阪市中央区の調剤薬局

    求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい

    時給 2,000円~ ・・・

    大阪府大阪市

    調剤薬局での薬剤師業務/調剤業務/服薬指導/日勤のみ

     

我々は「入職後の活躍」を見据えて、組織にフィットする方々をご紹介しています。
コメディカルのマッチングでは、10年以上の実績がございます。積み上げたノウハウを活かして、採用をサポートいたします。