小型カメラシステムで、眼底網膜像を『自撮り』

公開日:
最終更新日:

奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)は6月18日、 太田淳氏(同大先端科学技術研究科物質創成科学領域教授)らの研究グループと、石川正俊氏(東京大学大学院情報理工学系研究科教授)らの研究グループが共同で行った研究によって、ユーザーが1人で「眼底網膜像」を撮影することが出来る新しい小型眼底カメラシステムの開発に成功したことを発表した。

同研究成果は、「2018 Symposia on VLSI Technology and Circuits」(ハワイで開催)で発表された。

高速ビジョンと周辺装置を融合した知能システム

1秒に1,000枚もの画像を信号処理するという人間の視覚能力を遙かに超えた機能と性能を実現する高速ビジョンと高速化した周辺装置を融合した知能システムは、様々な分野にイノベーションを起こすと期待されている。

同システムは高速移動物体をトラッキングすることが出来るため、期待されているのが「自動車・交通分野での障害物検出・回避」や「自動運転制御」、「FA(ファクトリー・オートメーション)」、「セキュリティ分野での検査」、「ユーザー動作への高速応答と情報提示による高速ヒューマンインターフェース」などだ。

画像処理装置の高速ビジョンと近赤外光を用いて「眼底網膜像」を撮影

同研究グループでは、今回この高速ビジョンとユーザーにまぶしくない眼に負担をかけることない近赤外光技術を活用して、「眼底の毛細血管」を捉えるシステムを開発

高速ビジョンシステムによって、高速微動している眼球をトラッキングし、さらに、眼底に十分な強度の光を到達させることができる近赤外光を用いて眼底像を得られる。

また、ユーザーが1人でも正確に撮影することが出来るのも特徴だ。

自宅でも気軽に眼病・生活習慣病チェックを行えるヘルスケア機器

通常、近赤外光照明で得られる画像は「白黒」だが、ナノルクス社製の3波長近赤外光からカラー画像を再現する技術を用いることで、近赤外光でも「カラー」の眼底網膜像を得られる。

同研究グループでは、現時点では未承認医療機器であるが、今後、自宅でも気軽に眼病チェックや生活習慣病チェックを行えるヘルスケア機器として実用化を目指すという。

「高速ビジョンシステム」と「@近赤外光技術」という2つの技術の融合によって、さらに鮮明な眼底網膜像をより簡単に取得し、小型化を進め、スマートフォンのアタッチメントとして活用することを計画している

同研究グループでは、高血圧などの診断にも眼底は用いられるため、実用化による新しいパーソナルヘルスケアへの応用も期待できるとしている。

公開日 :2018.07.23 更新日 :2021.10.06

視能訓練士の新着求人情報

  • 《週休2.5日・残業月10時間以内》北畠駅から徒歩5分の眼科・・・

    医療法人秀明会 吉田眼科医院

    月給 223,000円~ ・・・

    大阪府大阪市

    眼科クリニック/視力検査/視野検査/眼位/眼圧/眼鏡・コンタクト処方

     
  • ★育休復帰率100%・週休2.5日★七里駅から徒歩3分のクリ・・・

    大宮七里眼科

    月給230,000円~ ・・・

    埼玉県さいたま市

    視能訓練士業務/一般眼科/斜弱/視野検査/術前検査/診療介助

     
  • 《定時17:15・賞与3.6カ月》溝の口駅から徒歩3分の病院

    医療法人社団亮正会 総合高津中央病院

    月給 220,800円~3・・・

    神奈川県川崎市

    視能訓練士業務/視力検査/視野検査/眼底カメラ/契約社員

     

LINE公式アカウント

LINEにて情報配信中!あなたの転職活動をLINEでもサポート。エージェントへ気軽に相談や質問が可能です。

我々は「入職後の活躍」を見据えて、組織にフィットする方々をご紹介しています。
コメディカルのマッチングでは、10年以上の実績がございます。積み上げたノウハウを活かして、採用をサポートいたします。