公開日:
最終更新日:
眼鏡、腕時計などとして「持つ」ではなく「身に着ける」ことで利用するウェアラブルデバイス。
「スマートグラス」や「スマートウォッチ」などのスマートデバイス(多機能端末)が続々と開発・商品化されている。
このウェアラブルデバイスの対象になるのはコンタクトレンズも例外ではないようだ。
インターネット関連サービスを展開するGoogleが開発を進めているのは、目に装着しているだけで糖尿病患者の血糖値を測定して管理できる「スマートコンタクトレンズ」だ。
同社ではスイスの製薬会社ノバルティス社と提携しており、眼科領域に特化した傘下企業のアルコン社が数年後の商品化を目指している。
Googleでは2014年1月にコンタクトレンズの開発プロジェクトに関する発表を行った。
装着したコンタクトレンズによって涙に含まれる糖の値を測定することで糖尿病患者の血糖値監視することを主な用途に商品化に向けている。
血糖値は通常血液から測定するが、近年、アメリカの研究で涙からも測定できることが証明された。
測定した血糖値は無線通信でスマートフォンなどの端末に送って糖尿病患者本人が見たり、さらにスマートフォンから医療機関に送るといった利用方法も想定している。
国内においてもスマートコンタクトレンズの商品化に取り組む企業がある。
コンタクトレンズ・眼鏡事業などの大手である株式会社シード(東京都文京区・浦壁昌広社長)では、今年7月に、スイスの医療機器メーカーSENSIMED社が製造する24時間角膜曲率変動モニター機器「トリガーフィッシュ」システムを24時間の眼圧傾向が観察できる「医療用スマートコンタクトレンズ」として国内認証を取得した。
国内における失明原因の第1位である「緑内障」の診療において、通常生活での眼圧の日内変動を把握することに着目した同社では、自動モニターによる24時間のパターン観察が可能な同システムを診療ツールとして有用と判断し、今回の認証取得に至った。
《残業ほぼなし・週休2日》表参道駅より徒歩5分の眼科クリニッ・・・
求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい
月給
225,000円~2・・・
東京都港区
クリニックにおける視能訓練士業務/GP/ハンフリー/シノプト/オルソケラトロジー/眼鏡処方
《残業ほぼなし・金日祝休み》京王八王子駅から徒歩1分の眼科ク・・・
求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい
月給
230,000円~2・・・
東京都八王子市
視能訓練士業務/視力検査/視野検査/ハンフリー/GP/スペキュラー/OCT/IOLマスター
《年収700万円の高待遇・リーダー求人》大阪駅の眼科クリニッ・・・
求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい
月給
583,333円
・・・
大阪府大阪市
クリニック視能訓練士/リーダー業務/検査業務/OPE室補助業務/スタッフの教育・管理
我々は「入職後の活躍」を見据えて、組織にフィットする方々をご紹介しています。
コメディカルのマッチングでは、10年以上の実績がございます。積み上げたノウハウを活かして、採用をサポートいたします。