早期胃がんでは内視鏡治療の長期予後が良好、大阪市立大学

公開日:
最終更新日:

メスを使わずに人体への負担を軽減する低侵襲手術として、主に消化器系の疾患に対応している内視鏡治療

新しい治療法として国内でも普及が進んでいるが、大阪市立大学では7月7日、福永周生医員(同大学大学院医学研究科消化器内科学)らの研究グループが、一部の早期胃がんに対しては、従来の外科手術よりも内視鏡治療の長期予後が良好であることを発見したことを公表している。

同研究成果は、6月27日付けの米医学誌「Gastrointestinal Endoscopy」(電子版)にも掲載された。

早期胃がんの内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)と外科手術の予後を比較

今回研究グループでは、がん細胞が粘膜層や粘膜下層までに留まっている一部の早期がんにおける内視鏡治療の1つの内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)と従来行われてきた外科手術の予後を比較している

過去には、悪性度の異なるがんにおけるESDと外科手術では予後に差がないという研究報告もあるが、同研究グループでは一部の早期胃がんを対象とすれば、ESDのほうが外科手術よりも予後が良好であるのではないかという仮説を立てている。

その仮説を基にして、ESDと外科手術における長期予後を比較し、それぞれの検査や治療に伴った合併症(偶発症)の発症リスクも検討した。

※一部の早期胃がん…今回、研究グループでは分化型の胃がんで内視鏡治療ガイドラインの「適応拡大治癒切除」の基準を満たす胃がんに対象を限っている。

ESD群が5年全生存率において良好、偶発症の発症リスクも低下

研究では、同大学医学部附属病院においてESDもしくは外科手術を受けた早期胃がん患者のデータを対象に内視鏡治療ガイドライン基準を満たす早期胃がん患者のデータを抽出した。

基準を満たしている患者でも胃以外の臓器にもがんを合併した患者はそれが予後に影響を及ぼす可能性があるために除外し、ESD181人、外科手術127人を対象に解析を実施している。

傾向スコア分析の解析結果から、5年全生存率はESD群97.1%、外科手術群85.8%とESD群の予後が有意に良好となることが判明した。特に他臓器のがんを除いて並存疾患を抱える患者の予後が有意に良好になっていた。同様に、IPTW法を用いた解析結果でも外科手術はESDよりも予後を悪くする結果になった。

一方で、発症の頻度においてはESD群6.8%、外科手術群28.4%となり、ESDのほうが有意に低かったとしている。

ESDが早期胃がんの第一選択になる根拠に

今回の研究では、一部の早期胃がんにおける内視鏡治療は外科手術よりも長期予後が優れ、偶発症の発症も少なかったことを明らかにした。

これによりこれまで外科手術が標準的とされた早期胃がんの患者、特に並存疾患のある患者が内視鏡治療を受けることで負担を軽減し、生存率を高める可能性を示唆するものと言えるものだ。

同研究グループでは、ESDが一部の早期胃がんにおける第一選択xとなる根拠になるような重要な研究成果になったとしている。

公開日 :2016.08.19 更新日 :2021.10.06

看護師の新着求人情報

  • 《日勤のみ・週休2.5日・無料駐車場》東大和市のクリニック

    医療法人社団碧桐会 メディカルボックス東大和

    月給 300,000円~ ・・・

    東京都東大和市

    クリニックにおける看護師業務

     
  • 《日勤のみ・週休2.5日・無料駐車場》東大和市のクリニック

    医療法人社団碧桐会 メディカルボックス東大和

    時給 1,850円~(平・・・

    東京都東大和市

    クリニックにおける看護師業務

     
  • 《産休代替派遣求人・認知症看護の認定資格をお持ちの方を募集》・・・

    求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい

    時給 2,400円~ ・・・

    神奈川県川崎市

    病院内での正看護師業務/産休代替/日勤のみ

     

我々は「入職後の活躍」を見据えて、組織にフィットする方々をご紹介しています。
コメディカルのマッチングでは、10年以上の実績がございます。積み上げたノウハウを活かして、採用をサポートいたします。