2014年調査で在宅医療の受診患者が過去最多に

公開日:
最終更新日:

昨年末に厚生労働省が発表した「2014年患者調査の概況」によると、患者の自宅などを医師が訪れて診療する在宅医療を受診した外来患者が1日当たりで推計15万人を超え、調査を始めた1996年以降最多となった。
国では近年、医療費抑制のために在宅医療を推進している。在宅医療拠点となる病院やクリニックへは国が補助金によって支援するなどで在宅医療施設の整備が進められてきており、同省では「在宅診療に対応可能な医療機関が増えたこと」を今回受診患者が増加した要因とみている。
この患者調査は3年ごとに実施されており、前回2011年の調査からも4割増加する結果となった。

1日当たりの在宅患者数が15万6,400人に

同調査では、全国の病院6,402施設、一般クリニック5,893施設、歯科クリニック1,278施設を対象にして、入院・外来患者約304万4,000人の情報を集めた。 調査期間は2014年10月の中から3日間を抽出している。
その結果、この対象期間に在宅医療を受けた患者は推計で1日当たり15万6,400人に上り、2011年の前回調査の11万700人に比べると約4割増えた。
また在宅医療のうち、計画的・定期的に医師が診療する「訪問診療」を受けていた患者は前回から7割増え、11万4,800人だった。
一方、突発的な病状の悪化の際などの必要に応じて医師が診療する「往診」を受けていたのは3万4,000人となっていた。

クリニックの利用者が6割以上を占める

在宅医療を受けた患者のうち、医療機関ごとの内訳では、病院から医師らが訪問して診療したケースは1万4,400人、クリニックからの訪問診療・往診が10万1,500人、歯科クリニックからの訪問診療・往診が4万600人となっており、在宅医療サービスを行っているクリニックを利用する患者が全体の3分の2近くに上った

入院患者は過去最低に、外来患者は横ばい

在宅医療の受診が増加する中で「医療機関への入院・外来」の状況では、65歳以上の高齢者の1日当たりの推計入院患者数は93万7,300人(全体の約71.1%)となり、2011年の前回調査から2万2,400人増えたことが分かった一方で、入院患者数の全体では過去最低の131万8,800人(病院127万3,000人・クリニック4万5,800人)になった。
また、外来患者数の全体では723万8,400人(病院164万1,900人、クリニック423万3,000人)で、2005年以降ほぼ横ばいの状態65歳以上の高齢者の外来患者数は、前回調査から18万300人増えて過去最多の351万200人(全体の約48.5%)となった。
厚労省では今回、高齢の外来患者が増加したことについて、「新薬開発や医療技術の向上を背景に、通院治療が可能な疾患が増えていることなどが挙げられる」としている。
また主な疾患の患者数については、前回2011年調査に比べると、「高血圧性疾患」が104万1,000人増の1,010.8万人、「糖尿病」が46万6,000人増の316.6万人、「高脂血症」が17万6,000人増の206.2万人、「がん」が10万人増の162.6万人といずれも増加しており、「脳血管疾患」は5万6,000人減の117.9万人となった。

公開日 :2016.03.10 更新日 :2021.10.06

看護師の新着求人情報

  • 《日勤のみ・週休2.5日・無料駐車場》東大和市のクリニック

    医療法人社団碧桐会 メディカルボックス東大和

    月給 300,000円~ ・・・

    東京都東大和市

    クリニックにおける看護師業務

     
  • 《日勤のみ・週休2.5日・無料駐車場》東大和市のクリニック

    医療法人社団碧桐会 メディカルボックス東大和

    時給 1,850円~(平・・・

    東京都東大和市

    クリニックにおける看護師業務

     
  • 《産休代替派遣求人・認知症看護の認定資格をお持ちの方を募集》・・・

    求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい

    時給 2,400円~ ・・・

    神奈川県川崎市

    病院内での正看護師業務/産休代替/日勤のみ

     

我々は「入職後の活躍」を見据えて、組織にフィットする方々をご紹介しています。
コメディカルのマッチングでは、10年以上の実績がございます。積み上げたノウハウを活かして、採用をサポートいたします。