更新日:2025年09月29日
島根県
島根県の臨床検査技師の転職・求人情報(正社員/日勤帯/待機あり/1644243)

《土日祝休み・年間休日123日・当直業務なし》JR益田駅から車10分

求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい

求人詳細情報

募集職種

臨床検査技師

雇用形態
求人概要

【求人概要】
JR益田駅から車10分の病院でのお仕事です。
業務内容は検体検査、生理検査、超音波検査などの検査業務をお願いします。
勤務開始は2026年4月でも可能です。
土日祝休みで時間外は月5時間程度なのでプライベートを重視したい方にもおススメします。


【業務内容】
検体・生理・超音波検査(頸部・腹部エコー必須、心・シャントエコー尚可)

【その他詳細】
・募集人員:1名
・募集背景:欠員補充および人員体制強化
・オンコールでの待機番あり(当直はありません)
・診療科目:内科・呼吸器内科・循環器内科・外科・肛門外科・形成外科・整形外科・放射線科・麻酔科・循環器外科・呼吸器外科・リハビリテーション科・リウマチ科・婦人科・病理診断科・腎臓内科・脳神経外科
・救急指定:2次救急
・カルテ:電子カルテ
・医療機器:透析施設(12床)、地域包括ケア病棟内に緩和ケア病床(5床)、手術室(3室)64列以上CT、1.5T以上MRI、X線、X線TV装置、骨密度測定装置、マンモグラフィ装置
・人員体制:常勤9名 パート1名 男性4名 女性6名
・契約期間:期間の定めなし
・固定残業

仕事内容

病院での臨床検査技師業務/検体検査/生理検査/超音波検査等の検査業務全般

応募条件

【必須条件】
臨床検査技師資格取得者
エコー検査経験者(頸部・腹部エコー必須、シャント・心エコーできれば尚可)

勤務時間

8:20~17:15
※休憩60分
※残業は月5時間程度
※変形労働時間制。実働7時間55分/日
※オンコールの待機当番あり。

休日・休暇

週休2日(土曜日、日曜日)
祝祭日
夏季休暇2日
年末年始6日
バースディ休暇
リフレッシュ休暇
有給休暇
※年間休日123日

給与

月給
197,800円~

想定年収
3,053,600円~

※面接後、経験やスキル、前職給与を考慮しご提示いただけます。

諸手当

通勤手当(交通費支給)
資格手当(18000円)
処遇改善手当(9800円)
待機手当(休日2000円、平日夜間1000円/日)
住宅手当(15000円/月)
危険手当(250円/日)
子育て支援手当

賞与・昇給

【賞与あり】
年2回(実績4.0カ月)

【昇給あり】
年1回

待遇・福利厚生

マイカー通勤(無料駐車場完備)
退職金制度(5年以上)
職員保育所完備(24時間365日)
転居費用等助成金制度20万円(入職に際して転居が必要な方)
永年表彰制度(10年、15年、20年、25年)
職員互助会(各種親睦事業)
職員研修旅行(定額補助)

保険

完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)

この求人と似ている求人

  • 臨床検査技師の求人

    《胚培養士・経験者募集・見学からOK》港区の専門クリニック

    医療法人社団翔智会 麻布モンテアールレディースクリニック

    月給 262,900円~ ※面接・・・

    東京都港区

    胚培養士/年間休日120日/不妊治療クリニック

     
  • 臨床検査技師の求人

    《検体検査経験2年以上で応募可・当直あり》江戸川区にある病院

    求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい

    月給 273,500円~311,5・・・

    東京都江戸川区

    病院での臨床検査技師業務/検体検査

     
  • 臨床検査技師の求人

    《希少求人・小動物の検体検査》大手企業が運営する検査センター

    富士フイルムVETシステムズ株式会社 先進検査センター第2ラボ

    月給 255,000円~335,0・・・

    東京都国分寺市

    検査センターにおける小動物検体の検体検査

     

臨床検査技師の近くの市区町村から探す

  • 松江市
  • 浜田市
  • 出雲市
  • 益田市
  • 大田市
  • 安来市
  • 江津市
  • 雲南市
  • 東出雲町
  • 奥出雲町
  • 飯南町
  • 斐川町
  • 川本町
  • 美郷町
  • 邑南町
  • 津和野町
  • 吉賀町
  • 海士町
  • 西ノ島町
  • 知夫村
  • 隠岐の島町

臨床検査技師人気ガイド

 

LINE公式アカウント

求人やセミナー情報を随時配信中! あなたの転職活動をサポートする担当者へ、気軽にLINEで質問や相談することが出来ます。

転職には不安がつきものですが、専門のエージェントへ相談できます。
より良い転職活動をしていただくために、プロが伴走してサポートします。
求人票だけでは分からない情報も、丁寧にお伝えしています。