更新日:3か月以前
東京都あきる野市
東京都あきる野市の臨床検査技師の転職・求人情報(正社員/1320469)

★超音波検査が未経験でもご指導頂けます★あきる野市のアットホームなクリニックです。

求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい

この求人は募集終了の可能性があります。詳しくはお問合せください。

求人詳細情報

募集職種

臨床検査技師

雇用形態
求人概要

診療科目は外科、内科、胃腸科、泌尿器科、肛門科、小児科です。
臨床検査技師は3名体制で行う予定です。事情により現在1名になってしまい急募です!
超音波検査(腹部)は未経験でもご指導頂ける魅力があります。
もちろん経験者は優遇致します!
長期休暇もありますので、旅行が好きな方も働きやすいですよ。

仕事内容

採血、生理検査、診療介助、超音波検査等

応募条件

臨床検査技師免許証

勤務時間

8:30~18:30
※休憩120分

休日・休暇

日曜、祝日、他、土曜午後、ゴールデンウィーク休暇7日、夏季休暇5日、年末年始休暇5日
※4月~8月は水曜休診、9月~3月は水曜午後休診

給与

月給185,000円~
想定年収2,940,000円~
※面接後、スキルやご経験、前職給与を考慮しご提示いただけます。

諸手当

資格手当5,000円~、皆勤手当5,000円、通勤手当

賞与・昇給

【賞与】年2回(昨年度実績4ヶ月分)
【昇給】年1回

待遇・福利厚生

マイカー通勤(無料駐車場)、育児休業取得実績

保険

完備

エージェントからのひとこと

2016年6月
---
1、クリニックについて
駅から徒歩10分ほどのところにあるクリニックです。
内視鏡検査、早期がん、ポリープの切除、
超音波検査(心臓、血管、乳腺、甲状腺、肝臓、腎臓、前立腺など)や人間ドックを行っています。

通常、臨床検査技師は2名、看護師1名の体制で業務を行いますが、現在は臨床検査技師が1名なので、急募の状況です。
臨床検査技師の業務内容としては、心電図、脈波、ホルター心電図などの生理検査に、腹部や心臓、頚動脈などのエコー、内視鏡検査の介助と採血になります。検体検査は外注です。
内視鏡や採血等経験したことがない方でも教えていただけますし、徐々に覚えていけば良いというスタンスですので、安心してご勤務頂けます。
今までも新卒を採用し、ゼロから育ててこられましたので、院長先生も臨床検査技師もしっかり丁寧に指導してくれます。

採血は基本的には看護師ですが、臨床検査技師に手伝っていただくこともございます。採血の人数は多くて午前中に10名、午後に7~8名ほどとのことです。

心電図は多くて3件、エコーは予約制で1日6~8件です。
使用機器はアプリオ300です。
所見を書く時間もありますので、技師がふたりで交替しながらエコーを行う流れになります。
院長先生は乳腺専門のドクターなので乳腺エコーは基本的に院長が行いますが、教えていただくことも可能です。

勤務時間は8時半から12時半、午後が14時半から18時半です。
午前は13時半までかかることもありますが、12時で終わることもあり、その場合は2時間半休憩をとることができるので、
一度ご自宅に帰るスタッフも多いとのことです。
買い出しに行ったり家のことを済ませてきたり等、お子さんがいるスタッフにとっても働きやすい環境です。

連休は基本的に長めです。
その年によりますが、ゴールデンウィーク8日間、年末年始7日間、夏休み7日間ほどございます。

この求人は募集終了の可能性があります。詳しくはお問合せください。

この求人と似ている求人

  • 臨床検査技師の求人

    【生理検査(臨床検査技師)】希少な23区内にある大学病院での・・・

    求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい

    時給2,000円 ※別途通勤、時間・・・

    都内23区にある大学病院での生理検査業務

     
  • 臨床検査技師の求人

    《駅から徒歩3分・腹部エコー経験者募集》健診クリニック

    求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい

    月給 220,000円~ 想・・・

    東京都港区

    クリニックにおける臨床検査技師業務/腹部エコー/日勤のみ

     
  • 臨床検査技師の求人

    《第二新卒も歓迎・ブランチ先での業務になります》八王子市にあ・・・

    求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい

    月給 212,000円~350,0・・・

    東京都八王子市

    ブランチ先での臨床検査技師業務/検体検査

     

臨床検査技師の近くの市区町村から探す

臨床検査技師人気ガイド

 

LINE公式アカウント

求人やセミナー情報を随時配信中! あなたの転職活動をサポートする担当者へ、気軽にLINEで質問や相談することが出来ます。

転職には不安がつきものですが、専門のエージェントへ相談できます。
より良い転職活動をしていただくために、プロが伴走してサポートします。
求人票だけでは分からない情報も、丁寧にお伝えしています。