ヒトiPS/ES細胞から3次元の脊髄組織の分化誘導

公開日:
最終更新日:

京都大学iPS細胞研究所(CiRA)は8月7日、小倉健紀氏(CiRA臨床応用研究部門・京都大学大学院医学研究科脳神経外科学大学院生)、坂口秀哉氏(日本学術振興会特別研究員PD(京都大学CiRA同部門))、髙橋淳氏(同教授(京都大学CiRA同部門))らの研究グループによって、ヒトiPS/ES細胞から3次元の脊髄組織を分化誘導することに成功したと発表した。

同研究成果は、英科学誌「Development」(電子版)に公開された。

次世代再生医療のトピックとして注目されるオルガノイド

近年、多能性幹細胞から目的の細胞に分化誘導する技術が進歩した。そのため、3次元で生体と同じような構造を保った組織への分化誘導が可能となってきた

このような組織は『オルガノイド』と呼ばれている。

また、3次元の構造を保ったままの状態で分化誘導を行う手法は、これまでの比較的単純な条件による分化誘導では行えなかった複雑な領域の分化誘導を可能にすると考えられている。

そのため、『次世代の再生医療』のトピックの一つとして注目されている。

3次元の組織としての分化誘導が全くなされていなかった脊髄

神経組織では、分化誘導できる3次元組織として、大脳、神経網膜、海馬、脈絡叢、小脳、視床下部、下垂体などがあることが報告されている。

例えば、大脳の分化誘導は、小脳症などの疾患モデリングに応用されることが期待される。

しかし、脊髄に関してはこれまで、3次元の組織としての分化誘導が全くなされていなかった。そこで同研究グループは、ヒトiPS/ES細胞を用いて3次元での脊髄分化誘導を試みた。

分化領域の「背側」・「中間」・「腹側」への変化に成功

研究結果からは、ヒトiPS/ES細胞から3次元脊髄組織を分化誘導する方法を確立。(脊髄の発生過程をin vitroで模倣する方法論)

分化誘導した3次元脊髄組織に適切な「背側化因子」と「腹側化因子」を添加すると、分化領域を「背側」・「中間」・「腹側」に変えることにも成功したという。

同研究グループによると、今回、誘導した組織は、発生学的な背景を反映したマーカー発現・構造を有し、ヒト脊髄の発生過程を模倣していると考えられるという。

さらに、筋肉・脳などの生体内で脊髄が関わる他の組織とのネットワーク形成に関わる研究への活用も期待できるとしている。

公開日 :2018.09.25 更新日 :2021.10.06

臨床検査技師の新着求人情報

  • 《日勤のみ・マイカー通勤OK》鎌倉市の療養型病院

    求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい

    月給 210,000円 〜・・・

    神奈川県鎌倉市

    病院での臨床検査技師業務/エコー経験者/日勤のみ

     
  • 《土日祝お休み・腹部エコー経験者募集》中野区にある健診センタ・・・

    求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい

    月給 276,200円~3・・・

    東京都中野区

    健診施設での臨床検査技師業務/エコー/土日祝日休み

     
  • 《オープニングスタッフ・エコー未経験者も歓迎》昭島のクリニッ・・・

    医療法人社団全心会 ぜんしん整形外科

    月給 210,000円~3・・・

    東京都昭島市

    クリニックにおける臨床検査技師業務/オープニングスタッフ/エコー

     

LINE公式アカウント

求人やセミナー情報を随時配信中! あなたの転職活動をサポートする担当者へ、気軽にLINEで質問や相談することが出来ます。

我々は「入職後の活躍」を見据えて、組織にフィットする方々をご紹介しています。
コメディカルのマッチングでは、10年以上の実績がございます。積み上げたノウハウを活かして、採用をサポートいたします。