『血液前駆細胞』を迅速・簡便・安全に大量生産する方法を開発

公開日:
最終更新日:

「免疫細胞」は、骨髄中のわずかな『血液前駆細胞』から作られる。

そこで、この『血液前駆細胞』を体外へと取り出し、安定して大量に増やすことが容易になれば、あらゆる有用な「免疫細胞]を自在につくることが可能になると言える。

これは、新たな免疫細胞療法の資源として、感染防御・がん治療などに有用であることが考えられる。

東京医科歯科大学は5月7日、烏山一氏(同大大学院医歯学総合研究科免疫アレルギー学分野教授)と河野洋平氏(同助教)、谷本幸助氏(難治疾患研究所ゲノム解析室助教)、独マックスプランク研究所(MPIIB)、独リウマチ研究センター(DRFZ)の研究グループによって、『血液前駆細胞』を迅速・簡便・安全な方法によって、大量生産する方法を開発したことを発表した。

同研究成果は、国際科学誌「Blood」(電子版)で発表された。

遺伝子操作を行わず、安全に『血液前駆細胞』を量産化

これまでの研究では、『血液前駆細胞』を体外に取り出し、培養を続けることは出来なかった。

マウスの骨髄細胞に対して、人為的に遺伝子操作を行うことによって、『血液前駆細胞』を試験管内で増やすことは可能なものの、人為的に遺伝子操作を行うことは、染色体異常・発がんのリスクを増やしてしまう。

また、ヒトでの臨床応用においては、倫理的な側面からも人為的に遺伝子操作を行うことを受け入れるのは容易ではない。

そのような現状から、同研究グループでは、遺伝子操作を行わずに、より安全な方法で『血液前駆細胞』を量産化する方法の開発を行っていた

マウスの『血液前駆細胞』を3日間で10倍に

同研究グループは、独自に開発した「無血清培地(KIDMEM)」を活用して、通常のマウス骨髄から取り出した『血液前駆細胞』の一種である「CLP」を培養。

すると、「CLP」細胞は活発に増殖し、3日間で10倍に増え、さらにその後少なくとも4ヶ月以上、試験管内で増え続けることが明らかになったという。 この「cCLP(長期間培養を続けた細胞)」の特徴を調べた結果、生体内に存在する「CLP」とよく似ており、試験管内では、あらゆる免疫細胞に成長することも可能だった。

この「cCLP」を、免疫細胞がなくなったマウスに移植した実験では、再びマウス体内であらゆる免疫細胞が作られるようになることも判明したという。

感染症・がんに対する新たな免疫細胞療法開発の基盤に

今回開発された方法によって、マウス骨髄内の約1万個の「CLP」を1か月培養すると、約1兆個の「cCLP」が作られることが見積もられるという。

同研究グループでは、この方法によって得られた膨大な数の「cCLP」は、免疫細胞による感染防御・腫瘍免疫のメカニズム解明など、基礎研究を促進するとともに、感染症・がんに対する新たな免疫細胞療法開発の基盤としても有用であるとしている。

公開日 :2018.06.26 更新日 :2021.10.06

臨床検査技師の新着求人情報

  • 《新卒応募可能/幅広い経験を積めます》川崎市にある急性期病院

    求人名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい

    月給 208,000円~ ・・・

    神奈川県川崎市

    病院での臨床検査技師業務/新卒OK/エコー未経験

     
  • 《エコー検査メイン・残業ほぼなし》新宿区の健診クリニック

    医療法人社団成山会 楠樹記念クリニック

    月給 280,000円~ ・・・

    東京都新宿区

    健診クリニックにおける臨床検査技師業務/生理検査/エコー

     
  • 《有期雇用契約・腹部エコー経験者》中央区の健診センター

    医療法人大地の会 KRD日本橋

    月給 271,000円~3・・・

    東京都中央区

    クリニックでの臨床検査技師業務/腹部エコー/有期雇用契約

     

LINE公式アカウント

求人やセミナー情報を随時配信中! あなたの転職活動をサポートする担当者へ、気軽にLINEで質問や相談することが出来ます。

我々は「入職後の活躍」を見据えて、組織にフィットする方々をご紹介しています。
コメディカルのマッチングでは、10年以上の実績がございます。積み上げたノウハウを活かして、採用をサポートいたします。