更新日:3か月以前
東京都東村山市

医療法人社団欅会 久米川透析内科クリニック

|東京都東村山市の臨床工学技士の転職・求人情報(正社員/準夜勤あり/1635395)
《完全週休2日・賞与4か月分》東村山市の透析クリニックです!

医療法人社団欅会 久米川透析内科クリニック

求人詳細情報

募集職種

臨床工学技士

雇用形態
施設形態
求人概要

【施設形態】
透析クリニック

【求人概要】
西武新宿線久米川駅より徒歩約10分の透析クリニックです。
法人母体は都内を中心に複数透析クリニックを運営しております。
勉強会や研修会への参加も積極的で、系列クリニックとの合同勉強会もありスキルアップも可能です。
若い技士さんも多く在籍しており、アットホームな環境です!

【業務内容】
透析業務

【その他詳細】
・技士人数:5名
・募集人数:1名
・コンソールメーカー:ニプロ
・透析ベッド数:39床

仕事内容

透析/クリニックにおける臨床工学技士業務

応募条件

【必須条件】
臨床工学技士免許

給与

月給
205,000~305,000円
※面接後、経験やスキル、前職給与を考慮しご提示いただけます。

待遇

退職金制度
保養所

賞与・昇給

【賞与あり】
年2回(昨年度実績4ヵ月分)

【昇給あり】
年1回

勤務地

東京都東村山市

勤務時間

(1)8:00~16:00
(2)8:30~16:30
(3)12:00~20:00

休日・休暇

完全週休2日(日曜、その他1日)
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
年間休日113日

保険

完備(雇用、労災、厚生年金、健康保険)

諸手当

住宅手当
通勤手当

エージェントからのひとこと

【クリニックについて】
最寄り駅から徒歩圏内にある透析クリニックです。
母体の法人は、他にも5つの透析施設を有しており、福利厚生や研修制度、学会発表なども充実しております。
セラピスト、ドクター、看護師、臨床検査技師、栄養士、医療ソーシャルワーカーなど、他職種とも密な連携を取りチーム医療を大切にし、日々質の良い治療を心がけておられます。

【臨床工学科について】
コンソールメーカーはニプロで、メーカーの講習会にも参加させていただけますので、未経験から携わる方でも、最終的にはオーバーホールの対応もできるようになります。
また、学会参加や発表にも力を入れており、医師から出されるテーマに沿って発表したり、技士同士でテーマを決めて協力して準備を進めていかれます。
場合によっては他施設へのヘルプ勤務や異動もございますが、施設は同じエリアに集中しているため、特に通勤で困ることはないそうです。
また、他施設の職員とも情報交換ができますので、さらに勉強もできる環境です。

【選考プロセス】
この求人情報は、採用企業からメドフィットがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ヒアリング情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
(4)選考フローに関わるため、医療機関様への直接連絡はお控えください。

STEP.1弊社サービスに登録 → STEP.2書類選考→ STEP.3現地面接 → STEP.4内定!

事業所情報

法人・施設名 医療法人社団欅会 久米川透析内科クリニック
住所

東京都東村山市恩多町3-6-3

施設形態
募集職種

この求人と似ている求人

  • 臨床工学技士の求人

    《年間休日123日・幅広い経験が積めます》大田区にある総合病・・・

    社会医療法人財団仁医会 牧田総合病院

    月給 242,800円~290,8・・・

    東京都大田区

    総合病院での臨床工学技士業務全般/幅広い検査

     
  • 臨床工学技士の求人

    《心カテ経験者募集・年間休日120日》板橋区の総合病院

    医療法人財団明理会 

    月給 212,000円~ 想・・・

    東京都北区

    病院での臨床工学技士業務全般/心カテ/総合病院

     
  • 臨床工学技士の求人

    《週3日休み・有休消化率100%》品川区の透析クリニック

    医療法人社団麗星会 品川ガーデンクリニック

    想定年収 4,000,000円~ ・・・

    東京都品川区

    クリニック内の臨床工学技士業務/透析/週3日休み

     

臨床工学技士の近くの市区町村から探す

LINE公式アカウント

LINEにて情報配信中!あなたの転職活動をLINEでもサポート。エージェントへ気軽に相談や質問が可能です。

転職には不安がつきものですが、専門のエージェントへ相談できます。
より良い転職活動をしていただくために、プロが伴走してサポートします。
求人票だけでは分からない情報も、丁寧にお伝えしています。